研究業績

受賞歴

 
年. 月 受賞者
2024.12 賴實 竜一、呉 松竹 令和 6 年度表面技術協会若手研究者・技術者研究交流発表会
題名:「パワーデバイス・電池材料に向けた Graphene-Sn 系複合めっき膜の創製と特性評価
2024.11 王 鵬、林 爾力、三輪颯也、松平航弥、板津 駿、呉 松竹 第39回ARS蒲郡コンファレンス開催報告  優秀発表賞・黒田孝一記念賞
題名:「硝酸系電解液中のチタンアノード酸化皮膜の作製と特性に対する有機添加剤の影響
2023.12 藤村美吹、平山銀士、神谷友斗、呉 松竹 令和5年度表面技術協会 若手奨励賞
題名:「アルミニウム合金上への高導電性Ag-Graphene複合めっき膜の作製及び諸特性
2023.03 劉 珈成、呉 松竹、宮城和弥、櫻井陽子 第38回アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)姫路コンファレンス 優秀ポスター発表賞
題名:「Fabrication of Al-Mo-Ni-O Composite Oxide Films with High Corrosion Resistance on Aluminum Alloys through Hybrid Anodization
2023.03 呉 松竹、武井悠朔、平山銀士、劉 珈成、富永秀一、浅井 正 日本銅学会第57回論文賞
題名:「電気接続部品向けの高導電性Ag-Graphene複合めっきの実用技術開発および特性評価
2023.03 呉 松竹 田中貴金属記念財団2022年度「貴金属に関わる研究助成金」奨励賞
題名:「次世代高導電・耐摩耗性銀―グラフェン系複合めっきの開発 および特性向上メカニズムの解明
2023.01 武井悠朔、平山銀士、呉 松竹 令和4年度表面技術協会 若手奨励賞
題名:「車載端子用のSn-Graphene複合めっきの導電性と耐熱性向上に対するAgの添加効果
2022.10 神谷友斗、武井悠朔、劉 珈成、呉 松竹 日本銅学会第62回講演大会-学生優秀講演賞
題名:「車載端子用の銅合金上への高導電性 Sn-Graphene(Ag)複合めっきの創製と特性評価
2022.01 武井悠朔、平山銀士、呉 松竹 表面技術協会中部支部-令和3年度表面技術若手奨励賞
題名:「次世代自動車コネクタに向けたAg-Graphene複合めっき膜の高導電性と耐摩耗性の両立
2020.11 河合 光、CHEN Xuewen,呉 松竹,日原岳彦,八代 仁 表面技術協会中部支部-令和2年度表面技術若手奨励賞
題名:「ハイブリット電解法によるTiO2-TiN/MoOx複合膜の創製およびその特性評価
2019.11 坂井田 しずか、呉 松竹,佐藤 弘崇,日原 岳彦 表面技術協会中部支部-令和1年度表面技術若手奨励賞
題名:「次世代高導電性・耐摩耗性自動車端子向けのAg-Grapheneハイブリッドめっきの創製
2019.10.19 坂井田 しずか、呉 松竹*、石原大暉、日原岳彦、八代 仁 田中貴金属記念財団2018年度 貴金属に関わる研究助成金-MMS賞
題名:「自動車端子向けの銅合金へのAg@Nano-C複合めっきの創製および特性評価
2019.05.06 呉 松竹* 田中貴金属記念財団2018年度 貴金属に関わる研究助成金-MMS賞
受賞研究:「次世代超高導電・耐摩耗性自動車端子・コネクタ向けの銀―グラフェン系複合めっきの開発
2016.10.29 呉 松竹*、三浦 智史、八代 仁 日本銅学会第50回論文賞
題名:「大容量Li二次電池負極に向けたCu板上への鱗片状Sn-SnO2-TiO2/Cu6Sn5ハイブリッドめっきの創製
2015.04.01 呉 松竹准教授 田中貴金属記念財団2014年度「貴金属に関する研究助成金制度」MMS賞
受賞研究:「電子・電気部品用のナノ積層型Sn/Ag3Sn系多層めっきの開発
2013.04.01 呉 松竹准教授 田中貴金属2013年度「貴金属に関する研究助成金制度」MMS賞
受賞研究:「Al上へのPd系合金ナノチューブ・ナノポーラス構造体の創製による高効率水素触媒・センサー材料の開発
2013.02.27 褚 松竹*, 熊谷淳一, 沖田孝宏, 玉川隆士, 岡田恒輝, 中矢清隆, 加藤直樹 表面技術協会平成25 年度論文賞
題名:「Cu 合金へのSn/Ag 多層めっきによる高温時接触抵抗安定化とそのメカニズム
2009.11.11 褚 松竹*、沖田孝宏、櫻井 健、熊谷淳一 銅及び銅合金技術研究会第43回論文賞
題名:「Sn/Ag多層めっきの耐微摺動磨耗特性及びそのメカニズムについて
2003.03.23 褚 松竹*、和田健二、井上 悟 日本セラミックス協会第28回学術写真展優秀賞受賞
題名:「珊瑚アルミナピラミッド

研究業績等一覧

研究論文

    1. Al-Si-Cu-Ni-Mg鋳造合金上への自動車エンジン部品用 自己潤滑性複合皮膜の作製及び熱処理因子の影響
      劉 珈成,勝田修二,松原孝至, 王 鵬, 林 尓力, 呉 松竹*
      表面技術 75 ( 12 ) 620 - 626 2024年12月
      DOI: https://doi.org/10.4139/sfj.75.620

    2. Ultra-thin amphiphilic hydrogel electrolyte for flexible zinc-ion paper batteries
      Huan Xia, Wei Zhang, Chunyang Miao, Hao Chen, Chengjie Yi, Yihan Shang, Tao Shui, Xin Cao, Jiacheng Liu, Song-Zhu Kure-Chu, Feifei Liang, Nosipho Moloto, Yipeng Xiong, Takehiko Hihara, Weibing Lu, ZhengMing Sun
      Energy & Environmental Science, 17 ( 18 ) 6507 - 6520 2024年09月
      DOI: https://doi.org/10.1039/D4EE01993H

    3. Mechanical-durable and humidity-resistant dry-processed halide solid-state electrolyte films for all-solid-state battery
      Mufan Cao, Long Pan, Yaping Wang, Xianwei Sui, Xiong Xiong Liu, Shengfa Feng, Pengcheng Yuan, Min Gao, Jiacheng Liu, Song-Zhu Kure-Chu, Takehiko Hihara, Zhengming Sun
      Chinese Chemical Letters 2024年08月
      DOI: https://doi.org/10.1002/adfm.202301341

    4. 電気接続部品用のAg-Graphene系複合めっきの形成及び諸特性に及ぼすAg+添加と銅基材の影響
      平山銀士、藤村美吹、神谷友斗、劉 珈成、呉 松竹*
      銅と銅合金 ( 1 ) 2024年08月
      DOI: https://doi.org/10.34562/jic.61.1_189

    5. Fabrication and Characterization of Hydroxyapatite Coatings on Anodized Magnesium Alloys by Electrochemical and Chemical Methods Intended for Biodegradable Implants
      Xiaopei Li, Erli Lin, Kaixuan Wang, Rongguo Ke, Song-Zhu Kure-Chu,* Xiufeng Xiao
      Ceramics International 2024年07月
      DOI: https://doi.org/10.1016/j.msec.2019.04.064

    6. Tenfold Enhancement of Wear Resistance by Electrosynthesis of a Nanostructured Self-Lubricating Al2O3/Sn(S)─MoS2 Composite Film on Al─Si─Cu Casting Alloys
      Jiacheng Liu, Song-Zhu Kure-Chu,* Shuji Katsuta, Mengmeng Zhang, Shaoli Fang, Takashi Matsubara, Yoko Sakurai, Takehiko Hihara, Ray H. Baughman, Hitoshi Yashiro, Long Pan, Wei Zhang, and Zheng Ming Sun
      Small Structures 240172-1 - 240172-13 2024年07月
      DOI: https://doi.org/10.1016/j.msec.2019.04.064
      DOI: https://doi.org/10.1002/adfm.202405060

    7. Sacrificial NH4HCO3 inhibits fluoropolymer/garnet interfacial reactions towards 1mS cm−1 and 5V-level composite solid electrolyte.

      2024年06月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1002/adfm.202405060

    8. Tuning the structures and conductivity of nanoporous TiO2–TiO films through anodizing electrolytes as LIB anodes with ultra-high capacity and excellent cycling performance
      Xuewen Chen, Song-Zhu Kure-Chu,* Jiacheng Liu, Takashi Matsubara, Yoko Sakurai, Takehiko Hihara, Sung-Hyung Lee, Minoru Osada, and Masazumi Okido
      Journal of Energy Storage 73 109231-1 - 9 2023年10月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.est.2023.109231

    9. Understanding the fast formation mechanism of hard nanoporous alumina films on aluminum in acidic solutions containing nitric acid
      Jiacheng Liu, Song-Zhu Kure-Chu,* Yoko Sakurai, Xuewen Chen, Minoru Osada
      Materials Chemistry and Physics 128271 2023年08月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.matchemphys.2023.128271

    10. 電気接続部品向け高導電性Ag–Graphene複合めっきの 実用技術および特性評価
      呉 松竹*, 武井悠朔、平山銀士、劉 珈成、富永秀一、浅井 正
      銅と銅合金 ( 1 ) 2023年08月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.34562/jic.62.1_221

    11. 車載端子用の銅合金上への 高導電性Sn–Graphene(Ag)複合めっきの創製と特性評価
      神谷友斗, 武井悠朔、劉 珈成、呉 松竹*
      銅と銅合金 ( 1 ) 2023年08月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.34562/jic.62.1_210

    12. Effect of Electrical Parameters on the Microstructure and Corrosion Resistance of Anodized Film of Mg-1Zn-1Gd Alloy Based on Orthogonal Experiment Method
      Erli Lin, Xiaopei Li, Song-Zhu Kure-Chu, Xiaohui Li, Xiufeng Xiao
      Journal of Materials Engineering and Performance 2023年04月
      DOI: https://doi.org/http://dx.doi.org/10.1007/s11665-023-08288-4

    13. Pt-single atom decorated TiO2: Tuning anodic TiO2 nanotube structure and geometry toward a high-performance photocatalytic H2 production
      Xuewen Chen,Shanshan Qin, Nikita Denisov, Song-Zhu Kure-Chu, and Patrik Schmuki
      Electrochimica Acta 1 - 9 2023.04
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.electacta.2023.142081

    14. Fabrication and Electrochemical Performance of TiO2–TiN/Sn–SnO2 Composite Films on Ti for LIB Anodes with High Capacity and Excellent Conductivity
      Xuewen Chen, Song-Zhu Kure-Chu,* Takashi Matsubara, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro, and Masazumi Okido
      Advanced Materials interfaces 2200956 1-9 2022.07
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1002/admi.202200956

    15. 次世代車載端子向けの銅合金上への高導電性 Sn-Graphene複合めっき膜の創製及び電気接触抵抗安定性
      佐藤弘崇、武井悠朔、神谷友斗、呉 松竹*
      銅と銅合金 ( 日本銅学会 ) 61( 1 ) 195 - 199 (2022)
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.34562/jic.61.1_195

    16. 次世代自動車端子向けの高導電性・耐摩耗性 Ag-Graphene複合めっき膜の創製
      武井悠朔、平山銀士、佐藤弘崇、呉 松竹*
      銅と銅合金 ( 日本銅学会 ) 61( 1 ) 189 - 194 (2022)
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.34562/jic.61.1_189

    17. Direct fabrication of SnO2- and MoO3-modified nanoporous TiO2–TiO–TiN composite films by hybrid anodization for high-safety lithium-ion battery anodes
      Song-Zhu Kure-Chu*, Xuewen Chen, Hikaru Kaai, Yongda Ye, Takashi Matsubara, Yukihisa Moriguchi, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro
      Electrochimica Acta ( Elsevier ) 387 138549 - 138560 2021年05月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.electacta.2021.138549

    18. Corrosion resistance and degradation behavior of anodized Mg-Gd alloys: A comparative study
      Z. Geng, X.Li, Y. Zhang, E. Lin, Song-Zhu Kure-Chu, Xiaopei, Li, X. Xiao
      Surface and Coatings Technology 412 127042 - 127049 2021年04月
      DOI: https://doi.org/http://dx.doi.org/10.1016/j.surfcoat.2021.127042
    19.  
    20. Effect of Silane Coupling Treatment on the Joining and Sealing Performance between Polymer and Anodized Aluminum Alloy
      Sung-Hyung Lee, Hitoshi Yashiro, Song-Zhu Kure-Chu
      Korean Journal Materials Research 31 ( 3 ) 122 - 131 2021年03月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.3740/MRSK.2021.31.3.122
    21.  
    22. Improvement of joining strength between aluminum alloy and polymer by two – step anodization
      Sung-Hyung Lee, Hitoshi Yashiro, and Song-Zhu Kure-Chu*
      Korean J. Mater. Res. 53 ( 4 ) 144 - 150 2020年08月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.jmapro.2023.04.020
    23.  
    24. 自動車端子用の銅合金上へのAg@Nano-Cハイブリッドめっきの諸特性に及ぼす影響因子
      坂井田しずか、呉 松竹*、佐藤 尚、日原岳彦, 八代 仁
      銅と銅合金 ( 日本銅学会 ) 59 ( 1 ) 270 - 275 2020年08月
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.34562/jic.59.1_270

    25. Physical Properties of Oxide Films on Mg Alloy Formed by Plasma Anodization
      Sung-Hyung Lee, Hitoshi Yashiro, Kazuki Aoki, Hidetaka Nanao, and Song-Zhu Kure-Chu*
      Korean J. Mater. Res. 29 ( 11 ) 657 - 663 (2019)
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.3740/MRSK.2019.29.11.657

    26. Controlled Fabrication of Nanoporous Anodic Titania Films on Ti-6Al-4V Alloy for Enhanced Self-Lubricating Properties by Combining Spark Anodization and Electropulse-Assisted Ultrasonic Rolling
      Yongda Ye, Song-Zhu Kure-Chu, Zhiyan Sun, Takashi Matsubara, Qiulin Li, Takehiko Hihara
      Journal of Materials Engineering and Performance 26 ( 1 ) 1 - 11 (2019)
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1007/s11665-019-04262-1

    27. 自動車端子向けの銅合金へのAg@Nano-C複合めっきの創製および特性評価
      坂井田しずか、呉 松竹*、石原大暉、日原岳彦, 八代 仁
      銅と銅合金 ( 日本銅学会 ) 58 ( 1 ) 171 - 176 (2019)
      DOI: https://doi.org/10.34562/jic.59.1_270

    28. Electrolyte Temperature Dependence on the Properties of Plasma Anodized Oxide Films Formed on AZ91D Magnesium Alloy
      Sung-Hyung Lee, Hitoshi Yashiro, and Song-Zhu Kure-Chu*
      Korean J. Mater. Res. 29 ( 5 ) 288 - 296 (2019)
      DOI: https://doi.org/10.3740/MRSK.2019.29.5.288

    29. Comparative Evaluation of Surface Treatment Effect of AD91D Alloy Material
      Sung-Hyung Lee, Hitoshi Yashiro, and Song-Zhu Kure-Chu*
      International Journal of Advances in Scientific Research and Engineering 5 ( 5 ) 1 - 7 (2019)
      DOI: https://doi.org/10.31695/IJASRE.2019.33213

    30. Deformation mechanisms and recrystallization behavior of Mg-3Al-1Zn and Mg-1Gd alloys deformed by electroplastic-asymmetric rolling
      89 Xiaopei Li, Xiaohui Li, Yongda Ye, Ruikun Zhang, Song-Zhu Kure-Chu, Guoyi Tang
      Materials Science & Engineering A (2018)
      DOI: https://doi.org/10.31695/IJASRE.2019.33213

    31. Effect of Power Mode of Plasma Anodization on the Properties of formed Oxide Films on AZ91D Magnesium Alloy
      Sung-Hyung Lee, Hitoshi Yashiro and Song-Zhu Kure-Chu
      Korean J. Mater. Res. 28 ( 10 ) 544 - 550 (2018)
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.apsusc.2008.12.082
    32. Self-lubricated nanoporous TiO2-TiN films fabricated on nanocrystalline layer of titanium with enhanced tribological properties
      Yongda Ye, Song-Zhu Kure-Chu⁎, Zhiyan Sun, Takashi Matsubara, Guoyi Tang, Takehiko Hihara, Masazumi Okido, Hitoshi Yashiro,
      Surface & Coatings Tecgnology, 351, 162-170 (2018).
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.surfcoat.2018.07.089
    33. 銅合金板上銀めっき膜の高荷重環境下での摩耗・摩擦挙動およびメカニズム解明
      呉 松竹*, 川上修央, 叶 泳達, 八代 仁, 古川欣吾, 齋藤 寧
      銅と銅合金, Vol.56, No.1, p.334-p.339, 2018. 08.01.
    34. Fabrication of a Gradient Nano-/Micro-structured Surface Layer on an Al–Si Casting Alloy by Means of Ultrasonic–Electropulsing Coupling Rolling Process
      Xiaopei Li, Song-Zhu Kure-Chu*, Toru Ogasawara, Hitoshi Yashiro, Haibo Wang, Zi-Zhen Xu, Xiao-Hui Li, Guo-Lin Song, Guoyi Tang
      Acta Metallurgica Sinica, in press, 1-7 (2018)
      DOI: https://doi.org/10.1007/s40195-018-0736-2
    35. Nanocrystallization and enhanced surface mechanical properties of commercial pure titanium by electropulsing-assisted ultrasonic surface rolling
      Yongda Ye, Song-Zhu Kure-Chu*, Zhiyan Sun, Xiaopei Li, Haibo Wang, Guoyi Tang
      Materials and Design, 149 (4), 214-227 (2018)
      DOI: https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.matdes.2018.04.027
    36. Tailoring of Morphology and Crystalline Structure of Nanoporous TiO2–TiO–TiN Composite Films for Enhanced Capacity as Anode Materials of Lithium-Ion Batteries
      Song-Zhu Kure-Chu*, Haruki Sakuyama, Ei-ichi Suzuki, Hitoshi Yashiro, Kuniaki Sasaki, Hiroyo Segawa and Takehiko Hihara
      J. Electrochem. Soc. 165 (3), A477-A486 (2018).
      DOI: https://doi.org/10.1149/2.0251803jes
    37. 銅合金板上銀めっき膜の微摺動摩耗挙動に対する荷重の影響
      呉松竹*,川上修央,叶泳達,八代仁,古川欣吾,齋藤寧,坂⽥知之
      IEICE technical report,R2017-62, EMD2017-54,7–12 (2018).
    38. A Comparative Study on the Static Recrystallization Behavior of Cold-Rolled Mg-3Al-1Zn Alloy Stimulated by Electropulse Treatment and Conventional Heat Treatment
      Xiaopei Li, Xiaohui Li, Song-Zhu Kure-Chu, Guoyi Tang
      Metallurg. Mater. Trans. A, 50 (2), 1-15 (2017).
    39. Synthesis of laminated composites of alumina and nickel oxides by AC anodization and electrodeposition
      Segawa Hiroyo, Naka Takashi, Wada Kenji, Song-Zhu Kure-Chu
      Surf. Coat. Tech. 310, 93-97 (2017).
    40. Fabrication of Plasma Electrolytic Oxidation Coatings
      Sung-Hyung Lee, Hitoshi Yashiro, Song-Zhu Kure-Chu
      J. Korean Inst. Surf. Eng. 50 (6), 1-7 (2017)
    41. Effect of Hardness on Wear and Abrasion Resistance of Silver Plating on Copper Alloy
      Shigeru SAWADA, Song-Zhu KURE-CHU, Rie NAKAGAWA, Toru OGASAWARA,Hitoshi YASHIRO,Yasushi SAITOH
      IEICE Trans. Electron. E100-V (9), 695-701 (2017).
    42. 銅合金板上への銀めっき膜の耐摩耗性に及ぼす硬さの影響およびそのメカニズム解明
      呉松竹*, 小笠原 徹, 中川 梨絵、尾田 望、八代 仁、澤田 滋、齋藤 寧、古川 欣吾
      銅と銅合金、56 (1), 247 – 252 (2017)
    43. Kinetic study and growth behavior of template-based electrodeposited platinum nanotubes controlled by overpotential
      Yousefi E., Dolati A., Imanieh I., Yashiro H., Kure-Chu S. -Z.
      Mater. Chem. Phys. 187, 141 – 148(2017).
    44. 銅合金上銀めっきの摩耗・摩擦に対する硬度の影響
      澤田滋, 呉松竹, 中川梨絵, 小笠原徹, 八代仁, 齋藤寧
      IEICE technical report : 信学技報, 116 (458) 19 – 24 (2017).

招待(依頼)講演

  1. ハイブリッド表面技術を活用した高機能性エネルギー材料および軽量高強度材料の創製、呉 松竹、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  2. ハイブリッドめっきによる高性能リチウムイオン電池電極材料の創製、呉 松竹、表面技術協会めっき部会9月例会、9月、東京(2019)
  3. 高導電性自動車端子向けの銅合金へのAg-Graphene 複合めっきの創製、呉 松竹、第226回 継電器・コンタクトテクノロジ研究会、8月、東京 機械振興会、東京(2019)
  4. ハイブリッドめっきによる高性能エネルギー材料の創製、呉 松竹、表面技術協会ナノプレーティング研究会、7月、あいち産業科学技術総合センター、愛知(2019)
  5. ハイブリッド電解法による集電体基板への次世代高安全性大容量LIB電極材料の直接形成、呉 松竹、全固体電池及び実装技術開発に関する研究会、2月22日、あいち産業科学技術総合センター、愛知(2019)
  6. 銅板上Agめっきの微摺動摩耗性に及ぼす膜硬度と摩耗荷重の影響およびそのメカニズム、呉 松竹、第209回継電器・コンタクトテクノロジ研究会、機械振興会館、東京(2018)
  7. アノード酸化技術を利用したLiイオン電池および燃料電池電極材料の創製
    呉 松竹, 第34回ARS松島コンファレンス、10月30~31日、松島、(2017)
  8. One-Process Fabrication of Nanoporous Sn-SnO2-TiO2/Cu6Sn5 Composite Films on Cu by Hybrid Electrodeposition for High Capacity Lithium-ion Battery Anodes
    Song-Zhu KURE-CHU, International symposium of Surface Treatment & Modification Technologies 2017 (STMT2017), Nov.21-25, Jeju, South Korea (2017)
  9. 三次元ナノポーラスTiO2-TiN複合アノード酸化皮膜の創製および高安全性Liイオン電池負極としての特性評価
    呉 松竹, SURTECH-2017表面技術要素展(表面技術セミナー), 東京ビッグサイト、 2017年2月

学術講演(国際会議)

  1. Tailored Fabrication of New Functional Composite Coatings on Various Non-Ferrous Metals Through Hybrid Surface Technologies for Next Generation Power Devices and High-Performance Batteries、Shochiku KURE、Interfinish 2024- The 21st Interfinish World Congress & Seminar 2024年11月、Hong Kong.
  2. Graphene & Graphene Oxide Dispersed Alkoxysilane Resin Coatings And Their Biofilm Properties、Shochiku KURE, Hideyuki KANEMATSU、Interfinish 2024- The 21st Interfinish World Congress & Seminar 2024年11月、Hong Kong.
  3. Optimizing the Nanostructures of TiO2-TiN-MoO2-MoO3-Mo2N Composite Films on Ti for LIB Anodes with Enhanced Performance 、Song-Zhu KURE-CHU*, Koya Matsuhira, Peng Wang, Jiacheng Liu, Yuko Sakurai, Takashi Matsubara, Noriaki Kurita, Takehiko Hihara、The 75th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry 2024年08月、Montréal, Canada.
  4. Tunning the Nanostructures of Porous TiO2-TiO-TiN Films through Smart Anodization for Enhancing Performance as High-Safety LIB Anodes with Large Capacity 、Song-Zhu S. Kure-Chu*, Xuewen Chen, Koya Matsuhira, Peng Wang, Shun Itatsu, Jiacheng Liu, Erli Lin, Yoko Sakurai, Takashi Matsubara, Noriaki Kurita, Takehiko Hihara、International Symposium on Electrochemistry and Surface Science 2024年08月、Quelf University, Toronto, Canada.
  5. Fabrication and Multi-Functional Performance of TiO2/TiO2-TiN/MoS2 Composite Films on Ti Through Smart Anodization and Anodic Electrodeposition 、Song-Zhu Kure-Chu*, Peng Wang, Jiacheng Liu, Kohya Matsuhira, Shun Itatsu, Erli Lin, Noriaki Kurita, Takehiko Hihara、PRiME 2024 2024年10月、Honolulu, Hawaii, USA.
  6. Understanding the Ion Transition in Fabrication of Al-Mo(W)-Ni-O Composite Films on Al Alloys through Hybrid Anodization 、Song-Zhu S. Kure-Chu*, Jiacheng Liu, Kazuya Miyagi, Satoshi Masuda, Peng Wang, Erli Lin、The 75th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry 2024年08月、Montréal, Canada.
  7. Direct Fabrication of Highly Active Sn-Pd(/Ni-Pd) Nanocomposites on Carbon Fibers through Electroless Depositing Approach as Catalytic Electrodes for Direct Ethanol Fuel Cells 、Song-Zhu S. Kure-Chu*, , Jiacheng Liu, Katsunori Takahashi, Yoko Sakurai,Takashi Matsubara, Shaoli Fang, Mengmeng Zhang, Ray Boughman、International Symposium on Electrochemistry and Surface Science 2024年08月、Quelf University, Toronto, Canada.
  8. Facile Fabrication and Enhanced Properties of Hard Al-Mo(W)-Ni-O Composite Oxide Films on Al Alloys by a Novel Hybrid Anodization、Song-Zhu S. Kure-Chu*, Jiacheng Liu, Kazuya Miyagi, and Satoshi Masuda、the ICSE 2023 & Regional INTERFINISH 2023、2023年11月、Busan, South Korea
  9. New Development of Functional Surface Finishing Technologies for Next Generation Automobiles、呉 松竹、TTRF/大豊工業トライボロジー研究財団、2023年04月、名古屋市国際会議場
  10. Fabrication of Porous Ni-W-Al-O Composite Oxide Films with High Corrosion Resistance on Aluminum Alloys through Hybrid Anodization、Jiacheng Liu, Satoshi Masuda, and Song-Zhu Kure-Chu*、the ICSE 2023 & Regional INTERFINISH 2023、2023年11月、Busan, South Korea
  11. Factors Influencing the Charge-Discharge Characteristics of TiO₂-TiN/Sn-SnO₂ Composite Films on Titanium as LIB Anodes、Xuewen Chen, Song-Zhu Kure-Chu*, Takashi Matsubara, and Takehiko Hihara、the ICSE 2023 & Regional INTERFINISH 2023、2023年11月、Busan, South Korea
  12. Effects of Heating Temperature on Charge/Discharge Characteristics of TiO2-TiN/MoO2-MoO3 Composite Films on Ti as High-Safety LIB Anodes、Song-Zhu Kure-Chu*, Kohya Matsuhira, Xuewen Chen, Noriaki Kurita、the ICSE 2023 & Regional INTERFINISH 2023、2023年11月、Busan, South Korea
  13. Electrolytic fabrication and characterization of TiO2-TiN/MoS2-MoOx composite films on Ti for safety LIB anodes、Xuewen Chen, Hinata Norimastu, Yoko Sakurai, Song-Zhu Kure-Chu*, Noriaki Kurita, Takehiko Hihara、The 74th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry、2023年09月、Lyon, France
  14. Fabrication and High-Temperature Characteristics of Super-Hard Ni-W-Mo/TiO2-TiN Composite Films on Titanium by Anodization and Electrodeposition、Song-Zhu Kure-Chu*, Masato HIino, Jiacheng Liu, Yoko Sakurai, Takashi Matsubara、The 74th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry、2023年09月、Lyon, France
  15. Direct Formation and Characterization of Sn-TiO2-MoOx Composite Films on Cu Sheets as LIB Anodes with High Capacity and Improved Cycling Performance、Song-Zhu Kure-Chu*, Masaru Suyama, Xuewen Chen, Jiacheng Liu, Yoko Sakurai, Noriaki Kurita、The 74th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry、2023年09月、Lyon, France
  16. Fabrication of Al-Mo-Ni-O Composite Oxide Films with High Corrosion Resistance on Aluminum Alloys through Hybrid Anodization、Jiacheng Liu, Song-Zhu Kure-Chu*, Kazuya Miyagi, Yoko Sakurai、The 35th Topical Meeting of International Society of Electrochemistry、2023年05月、Gold Coast, Australia
  17. New Development of Functional Surface Finishing Technologies for Next Generation Automobiles
    Song-Zhu Kure-Chu
    TTRF/大豊工業トライボロジー研究財団 , 2023.04 , Nagoya, Japan
  18. Hybrid anodization of Ti sheets for high-safety lithium-ion battery anodes
    Song-Zhu Kure-Chu
    Chemistry & Materials for Next-Generation Batteries conference- 12th Annual Battery Safety Summit
  19. Fabrication of Self-lubricious Al2O3/Sn-MoS2 Composite Film on Al-Si Cast Alloy and Elucidation of Mechanism
    Jiacheng LIU,Song-Zhu Kure-Chu*, Tateoki Iizuka, Atsushi Ebe
    The 18th International Conference on Aluminum Alloys ,Yoyama Japan, 2022.09
  20. Hybrid Electrodeposition and Characterization of Li-V-Mn-Ni-O Composite Films on Al Foils Toward LIB Cathode Materials
    Song-Zhu Kure-Chu,Takato Inoue,Xuewen Chen,Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro
    32nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry , 2022.06
  21. Tailored Fabrication and Characterization of TiO2-TiN MoO2-MoO3-Mo2N Composite Films on Ti as High-Performance LIB Anodes
    Song-Zhu Kure-Chu,Hikaru Kaai, Xuewen Chen, Yukihisa Moriguchi, Takashi Matsubara, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro
    32nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry , Yoyama Japan, 2022.09
  22. Fast Formation of Hard Alumina Films on Aluminum Sheets in Acidic Solutions Containing Nitric Acid
    Jiacheng Liu, and Song-Zhu Kure-Chu
    InterFinish2020 20th world congress , Web, 2021.09
  23. Effects of Ultrasonic Irradiation and Metallic Ions on Reduction of Graphene
    Nanda Dwimar Hakim, Jiacheng Liu, Yusaku Takei, Song-Zhu Kure-Chu*
    InterFinish2020 20th world congress , Web, 2021.09
  24. Fabrication and Electrochemical Characterization of TiO2-TiN/MoOx Composite Films on Ti as High-Performance LIB Anodes
    Song-Zhu Kure-Chu, Hikaru Kaai, Xuewen Chen, Yukihisa Moriguchi, Takashi Matsubara, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro
    72nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry , Web, 2021.08-09
  25. Electrochemical characterization and Deterioration mechanism of TiO2-TiN/Sn-SnO2 composite films for LIB anode with high safety and large capacity
    Xuewen Chen, Song-Zhu Kure-Chu, Takashi Matsubara, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro
    72nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry , Web, 2021.08-09
  26. Fabrication of Ni-W(Ox)-based Alloy Films with Ultra-High Hardness on Titanium by Anodization and Electrodeposition
    Masato Hino, Song-Zhu Kure-Chu*, Xuewen Chen, Yukihisa Moriguchi, Hisashi Sato
    72nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry , Web, 2021.08-09
  27. Facile Fabrication of High-Performance Lib Anode and Cathode Materials on Al and Ti By Smart Anodization and Hybrid Electrodeposition
    S. Z. Kure-Chu
    T. Inoue, Y. Sakuma, X. Chen, T. Hihara, and H. Yashiro
    PRiME 2020 アメリカ電気化学会、日本電気化学会 , 2020.10, Hawaii (web)
  28. Hybrid Electrodeposition of Ag-Graphene Composite Films on Cu Alloys for High-Conductive and Wear-Resistive Automotive Connectors
    Shizuka Sakaida
    Song-Zhu Kure-Chu,* Takashi Matsubara, Jiachen Liu, Takehiko Hihara, and Hitoshi Yashiro
    PRiME 2020 アメリカ電気化学会、日本電気化学会 , 2020.10, Hawaii (web)
  29. Fabrication and of Electrochemical Performance of TiO2-TiN/Sn-SnO2 Composite Films on Ti for High Capacity and High Conductivity LIB Anodes
    Xuewen Chen
    Song-Zhu Kure-Chu*, Yota Sakuma, Takashi Matsubara, Takehiko Hihara, Masazumi Okido, Hitoshi Yashiro PRiME 2020 アメリカ電気化学会、日本電気化学会 , 2020.10, Hawaii (web)
  30. Roles of Alloy Elements on Self-Lubrication of Anodic Al2O3/MoS2 Composite Films on Al Alloys
    Shuji Katsuta
    Song-Zhu Kure-Chu,,* Jiacheng Liu,Tateoki Iizuka, Atsushi Ebe PRiME 2020 アメリカ電気化学会、日本電気化学会 , 2020.10, Hawaii (web)
  31. Hybrid Electrodeposition of Li-V-Mn-Ni-O Composite Films on Al Foils Toward LIB Cathode Materials
    Song-Zhu Kure-Chu
    Takato Inoue, Takehiko Hihara, Reona Miyazaki, Hitoshi Yashiro 26th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry , 2020.03-04 , Taiwan
  32. Hybrid Electrodeposition and Characteristics of Ag-Graphene Composite Films on Cu Sheets toward High-Performance Automotive Connectors
    Song-Zhu Kure-Chu
    Shizuka Sakaida, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro 26th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry , 2020.03-04 , Taiwan
  33. Formation Behaviors of Nanoporous Anodic Alumina Films on Al Materials with Different Purities, Alloying Elements, and Manufacturing Methods
    shuji Katsuta, Katsunori Takahashi, Song-Zhu Kure-Chu
    The 14th International Aluminum Conference 2019(INALCO 2019), November 13-15 2019 , Tokyo, Japan
  34. Tailored Fabrication of TiO2-TiN/Sn-SnO2 Composite Films as High-Performance LIB Anode Materials
    Song-Zhu S. Kure-Chu, Takato Inoue, Xuewen Chen, Takehiko Hihara, Cong Peng, Masazumi Okido, and Hitoshi Yashiro
    ICMaSS 2019, November 1-3 2019, Nagoya, Japan
  35. Effect of electrolyte condition on the characteristics of oxide film for AZ91D magnesium alloy formed by plasma anodization
    Sung-Hyung Lee, Song-Zhu Kure-Chu, Hitoshi Yashiro
    The 3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), June 2-5 2019, Awaji, Japan
  36. The Role of Anodic Titania Films in Fabricating TiO2-TiN/Sn-SnO2 Composite Films as Anode Materials for Lithium Ion Batterie
    Song-Zhu Kure-Chu, Yota Sakuma, Takashi Matsubara, Takehiko Hihara, Masazumi Okido, Hitoshi Yashiro
    The 3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), June 2-5 2019, Awaji, Japan
  37. Facile Fabrication of Large-surface Nanoporous Pd/Ni-B/Al2O3 Composite Films as Catalytic Electrodes for Direct Ethanol Fuel Cells
    Song-Zhu Kure-Chu, Katsunori Takahashi, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro
    The 3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), June 2-5 2019, Awaji, Japan
  38. Anodic oxidation of Mg-rare earth alloys for biodegradable implant
    Xiaopei Li, Xiaohui Li, Song-Zhu Kure-Chu, Xiufeng Xiao
    The 3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), June 2-5 2019, Awaji, Japan
  39. Hybrid Electrodeposition and Characteristics of Ag-Graphene Composite Films on Cu Sheets Toward High-Performance Electric Connectors
    Shizuka Sakaida, Song-Zhu Kure-Chu, T. Hihara, H. Yashiro
    Electrochemical Society (235th ECS Meeting), May 26-30 2019, Dallas, America
  40. Direct Electrodeposition Li-V-Mn-Ni-O Composite Films on Al Foils Toward Li Ion Battery Cathode Materials
    Takato Inoue, Song-Zhu Kure-Chu, Y.Morikuchi, R. Miyazaki, T. Hihara, H. Yashiro
    Electrochemical Society (235th ECS Meeting), May 26-30 2019, Dallas, America
  41. Fabrication and Characteristics of Nanostructured TiO2-TiN@Sn(O2)Composite Films on Ti Foils by Hybrid Anodization as Anode Materials for Lithium Ion Batteries
    Song-Zhu Kure-Chu*, Yongda Ye, Reona Miyazaki, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro, Guoyi Tang
    The 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry , september 2-8 2018 , Bologna, Italy
  42. Electrodeposition and Characterization of V-Mn-Ni-O CompositeFilms on Al Foils toward Cathode Materials for Lithium Ion Batteries
    Song-Zhu Kure-Chu*, Ken Sakakibara, Yukihisa Moriguchi, Reona Miyazaki, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro
    The 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry,september 2-8 2018 , Bologna, Italy
  43. Facile Fabrication of High-Performance Anode and Cathode Materials for LIBs by a Novel Hybrid Electrodeposition Approach
    Song-Zhu Kure-Chu
    The Fourth China Energy Storage Engineering Conference - China- Japan- Battery Seminar, july 13-15 2018 Hefei, China
  44. One-Process Fabrication of Nanostructured TiO2-TiO-TiN/XO2 Composite Films on Ti Foils toward High-Performance Anode Materials for Lithium Ion Batteries
    Song-Zhu Kure-Chu*, Yongda Ye, Nobuhiro Kawakami, Reona Miyazaki, Takehiko Hihara, Hitoshi Yashiro, Guoyi Tang
    The 22nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry, April 15-18 2018, Tokyo, Japan

学術講演(国内)

  1. ナノ構造制御による全活物質LIB負極用のTiO2-TiN-MoO3-x複合酸化膜のサイクル特性向上、松平航弥, 呉 松竹*, 王 鵬, 板津 駿, 日原岳彦、第65回電池討論会 2024年11月 、京都国際会館
  2. ハイブリッド電解法によるAl板上へのAl-Ni-W-P-O複合酸化皮膜の作製及び特性評価、増田哲志・劉 珈成・宮崎 秀俊・栗田典明・呉 松竹、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  3. パワーデバイス・電池材料に向けた Graphene-Sn系複合めっき膜の創製と特性評価、賴實 竜一、王 鵬、劉 珈成、呉 松竹、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  4. パワーデバイスに向けた高熱導電性のAg-Graphene複合めっき膜およびその特性評価、藤村美吹, 森 俊輔, 劉 珈成, 宮崎秀俊, 呉 松竹, 富永秀一, 浅井 正、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  5. ハイブリッド電解法による Al板上へのAl2O3-(Mo-Ni)Ox 複合酸化皮膜の作製及び特性向上、宮城和弥, 劉 珈成, 呉 松竹*, 宮崎秀俊, 栗田典明、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  6. アルミニウム板上へのNi-Graphene 硬質複合めっき膜の直接形成及び特性評価、加藤正寛・三輪颯也・呉松竹*・宮崎秀俊・栗田典明、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  7. ハイブリッドアノード酸化によるマグネシウム合金上へのMg-Si-W-O系複合酸化膜の創製と耐食性向上、林 爾力・劉 珈成・宮城和弥・呉 松竹*、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  8. チタン板上の大容量、高潤滑性、耐食性を有する多機能ナノ構造TiO2-TiN/MoS2複合膜の作製及び特性評価、王 鵬、呉 松竹*、陳 雪雯、乗松陽太、松平航弥、劉 珈成、林 爾力、板津 駿、栗田 典明、第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月 、名古屋工業大学
  9. パワーデバイス・電池材料に向けた銅板上へのGraphene-Sn複合膜の直接形成と特性評価、賴實竜一、劉 珈成、王 鵬、 呉 松竹*、宮崎秀俊、日原岳彦、銅学会第64回講演大会 2024年10月 、宇都宮
  10. 高導電・導熱性の厚膜Ag-Graphene複合めっき膜の創製およびその特性評価、藤村美吹、森 俊輔、劉 珈成、呉 松竹*、宮崎秀俊、富永秀一、浅井 正、日本銅学会第64回講演大会 2024年10月 、宇都宮
  11. ハイブリッドめっき法によるSn-Mo系複合めっき膜の創製およびその特性評価、賴實 竜一,,呉 松竹*, 陳 雪雯, 劉 珈成, 神谷 友斗, 松平 航弥、表面技術協会第149回講演大会 2024年03月 、工学院大学
  12. ハイブリッドアノード酸化によるTi板へのTi-Ni-W-O系複合酸化皮膜 の創製と構造特性、三輪颯也,増田哲志,松平航弥、劉珈成,呉松竹*,栗田典明,日原岳彦、表面技術協会第149回講演大会 2024年03月 、工学院大学
  13. 次世代自動車部品・電池電極材料に応用するめっき技術の新展開、呉 松竹、表面技術協会 めっき部会12月例会、2023年12月、表面技術協会めっき部会
  14. ナノ構造を持つ機能薄膜の新しい展開、呉 松竹、第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、2023年11月、日本化学会
  15. 大容量高安定性LIB負極に向けたTiO2-TiN/MoO2-MoO3複合酸化膜の創製条件最適化、松平航弥,陳 雪雯, 劉 珈成, 呉 松竹*, 栗田典明、第64回電池討論会、2023年11月、電気化学会 電池技術委員会
  16. アルミニウム合金上への高導電性銀グラフェン複合めっき膜の作製及び諸特性、藤村美吹, 呉 松竹, 平山銀二, 神谷友斗, 劉珈成、軽金属学会第145回秋季大会、2023年11月、軽金属学会
  17. ハイブリッド電解法によるアルミニウム板上へのAl2O3/Mn-Ni-V-O系複合酸化膜の創製および特性、加藤 正寛, 陳 雪雯, 劉 珈成, 呉 松竹、軽金属学会第145回秋季大会、2023年11月、軽金属学会
  18. ハイブリッド電解法によるアルミニウム合金上へのAl-Mo-Ni-O複合酸化皮膜の創製及び特性向上、宮城和弥, 劉 珈成, 呉 松竹、軽金属学会第145回秋季大会、2023年11月、軽金属学会
  19. ハイブリッド電解法によるアルミニウム合金上へのAl-Ni-W-P-O複合酸化皮膜の創製及び特性向上、増田哲志, 劉 珈成, 呉 松竹、軽金属学会第145回秋季大会、2023年11月、軽金属学会
  20. ハイブリッドアノード酸化法を利用したAl合金上に高耐食性硬質Al-Mo-Ni-O複合酸化膜の創製、劉 珈成, 呉 松竹, 宮城和弥, 櫻井陽子、第38回ARS姫路コンファレンス、2023年11月
  21. LIB負極の高容量化とAl合金上への高耐食・耐摩耗性Ni-B(-Graphene)/Al2O3複合膜の創製および特性評価高サイクル性ために電解液によるナノポーラスTiO2-TiO 酸化皮膜の微細構造と導電性の最適化調整、呉 松竹, 村井浩人, 劉 珈成, 櫻井陽子, 藤村美紀, 栗田典明、第38回ARS姫路コンファレンス、2023年11月
  22. LIB負極の高容量化と高サイクル性ために電解液によるナノポーラスTiO2-TiO 酸化皮膜の微細構造と導電性の最適化調整、陳 雪雯, 呉 松竹, 松原孝至, 櫻井陽子, 日原岳彦、第38回ARS姫路コンファレンス、2023年11月
  23. 電気接続部品用のAg-Graphene系複合めっきの形成及び諸特性に及ぼす銅基材の影響、平山銀士, 藤村美吹, 神谷友斗, 劉 珈成, 呉 松竹、日本銅学会第63回講演大会、2023年11月、日本銅学会
  24. ハイブリッドめっき法を活用してAl と Cu の表面にリチウムイオン電池正極と負極材料の直接形成及びその特性評価
     呉 松竹
    表面技術協会第146回講演大会 表面技術協会, 埼玉工大, 2022年09月
  25. アルミニウム上へのAl-Mo-Ni-O複合酸化皮膜の創製及び特性評価
     劉 珈成,宮城和弥、呉 松竹
    軽金属学会第143回秋季大会 軽金属学会, 東京工業大学, 2022年11月
  26. アルミニウム合金上への無電解Ni-B(-Graphene)複合めっき膜の直接形成および特性評価
     村井浩人,劉 珈成、呉 松竹
    軽金属学会第143回秋季大会 軽金属学会, 東京工業大学, 2022年11月
  27. Ti上への超硬質Ni-Mo-W/TiO2-TiN複合めっき膜の創製及び高温特性
     武日野聖人,呉 松竹、劉 珈成、森口幸久、松原 孝至
    軽金属学会第143回秋季大会 軽金属学会, 東京工業大学, 2022年11月
  28. アルミニウム板上へのNi(-MoS2)系めっき膜の直接形成及び特性評価
     武 有為,呉 松竹, 劉 珈成, 村井浩人
    軽金属学会第143回秋季大会 軽金属学会, 東京工業大学, 2022年11月
  29. LIB負極向けのTiO2-TiN/MoS2複合皮膜の作製と電池特性に及ぼすSn系物質添加の影響
     乗松 陽太,陳 雪雯、劉 珈成、森口 幸久、呉 松竹
    第63回電池討論会 電気化学会, 福岡国際会議場 , 2022年11月
  30. LIB負極に向けたCu基板上へのSn-TiO2-MoOx-Grapheneハイブリッドめっき膜の 直接形成およびその特性評価
     巣山 優,陳 雪雯、劉 珈成、呉 松竹
    第63回電池討論会 電気化学会, 福岡国際会議場 , 2022年11月
  31. 車載端子用の銅合金上への高導電性 Sn-Graphene(Ag)複合めっきの創製と特性評価
     神谷友斗,武井悠朔, 劉 珈成, 呉 松竹
    日本銅学会第62回講演大会 日本銅学会, 仙台国際センター , 2022年10月 
  32. 電気接続部品向けの高導電性Ag-Graphene複合めっきの実用技術開発および特性評価
     呉 松竹,武井悠朔, 平山銀士, 劉 珈成, 富永秀一, 浅井 正
    日本銅学会第62回講演大会 日本銅学会, 仙台国際センター , 2022年10月 
  33. Ti上への超硬質Ni-W/TiO2-TiN複合めっき膜の表面硬度に対する作製条件および加熱温度の影響
     日野聖人,呉 松竹, 陳 雪雯,  森口幸久, 松原孝至
    金属学会2022年秋季講演大会 金属学会, 福岡工大, 2022年09月 
  34. 次世代車載端子向けの高導電性・耐熱性Ag-GrapheneとSn-Graphene複合めっきの諸特性向上およびメカニズム解明
     呉 松竹,武井悠朔, 佐藤弘崇, 平山銀士, 神谷友斗, 松原孝至
    第89回講演大会 電気化学会, Web, 2022年03月 
  35. Al板へ硬質Niめっき膜の直接形成およびプロセスの影響
     武 有為, 劉 珈成、呉 松竹
    表面技術協会第145回講演大会 表面技術協会, Web, 2022年03月 
  36. ハイブリッドめっきによるAl板上へのLi-V-Mn-Ni-O-Graphene複合膜の直接形成
     篠原 結, 陳 雪雯, 村井浩人, 呉 松竹
    表面技術協会第145回講演大会 表面技術協会, Web, 2022年03月 
  37. ハイブリッドめっきによる 高導電性Sn-Graphene系複合膜の創製
     神谷友斗,呉 松竹*、佐藤弘崇、武井悠朔、平山銀士
    表面技術協会第145回講演大会 表面技術協会, Web, 2022年03月 
  38. ハイブリットめっきによる高導電性・耐摩耗性Ag-Graphene複合膜の創製及び構造特性
     平山銀士,武井悠朔,神谷友斗,呉 松竹
    表面技術協会第145回講演大会 表面技術協会, Web, 2022年03月 
  39. Al-Si鋳造合金上への高潤滑性Al2O3/Sn-MoS2複合皮膜の耐摩耗性の向上とメカニズム解明
     劉 珈成, 呉 松竹*, 村井浩人, 飯塚建興, 江部 淳
    表面技術協会第145回講演大会 表面技術協会, Web, 2022年03月 
  40. ハイブリッドアノード酸化による AlへのNi-W-O複合皮膜の創製 およびその特性評価
     谷川汐音, 呉 松竹, 日野聖人, 劉 珈成, 村井浩人
    表面技術協会第145回講演大会 表面技術協会, Web, 2022年03月 
  41. アノード酸化を活用したTi とAl 表面への次世代高機能性エネルギー材料の創製
     呉 松竹
    表面技術協会第145回講演大会 表面技術協会, Web, 2022年03月 
  42. LIB 負極としたTiO2-TiN/MoS2 複合皮膜の電池特性に及ぼす影響因子
     乗松 陽太, 呉 松竹*、陳 雪雯、河合 光、日原 岳彦、八代 仁
    第62回電池討論会 電気化学会、横浜市、ペシフィコ横浜・ノース , 2021年11-12月 
  43. LIB負極向けのSn-TiO2-Grapheneハイブリッドめっき膜の 諸特性に対するめっき膜構造と組成の影響
     巣山 優, 呉 松竹*、陳 雪雯、日原 彦岳、八代 仁
    第62回電池討論会 電気化学会、横浜市、ペシフィコ横浜・ノース , 2021年11-12月 
  44. 高安全性LIB負極に向けたナノポーラスTiO2-TiO-TiN複合皮膜の導電性改善と容量向上
     陳 雪雯, 呉 松竹*、松原 孝至、日原 彦岳、 八代 仁、⻑⽥ 実
    第62回電池討論会 電気化学会、横浜市、ペシフィコ横浜・ノース , 2021年11-12月 
  45. 高安全性と大容量を両立したLIB負極向けのTiO2-TiN/MoO2-MoO3-Mo2N複合膜の創製および電池特性
     河合 光, 呉 松竹*、陳 雪雯、 森口 幸久、松原 孝至
    第62回電池討論会 電気化学会、横浜市、ペシフィコ横浜・ノース , 2021年11-12月 
  46. Ti板上への超硬質Ni-W合金めっき膜の創製および作製条件の影響
     日野聖人, 呉 松竹*, 陳 雪雯, 松原孝至
    令和3年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会 表面技術協会中部支部、名古屋大学, 2021年11月 
  47. Al-Si鋳造合金上への高潤滑性Al2O3/Sn-MoS2複合皮膜の作製 およびSnの役割の解明
     劉 珈成, 呉 松竹,飯塚建興, 江部 淳
    令和3年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会 表面技術協会中部支部、名古屋大学, 2021年11月 
  48. 次世代自動車コネクタに向けたAg-Graphene複合めっき膜の 高導電性と耐摩耗性の両立
     武井悠朔, 平山銀士, 呉 松竹
    令和3年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会 表面技術協会中部支部、名古屋大学, 2021年11月 
  49. 次世代自動車端子向けの高導電性・耐摩耗性Ag-Graphene複合めっき膜の創製
     武井悠朔、平山銀二、佐藤弘崇、呉 松竹
    日本銅学会 第61回講演大会 日本銅学会、Web , 2021年10月 
  50. 次世代車載端子向けの銅合金へのSn-Graphene複合膜の創製及び接触抵抗安定性
     武井悠朔、平山銀士、佐藤弘崇、呉 松竹
    日本銅学会 第61回講演大会 日本銅学会、Web , 2021年10月 
  51. 機能性表面処理技術を駆使した様々な機能性ナノ構造体の創製
     呉 松竹
    近畿アルミニウム表面処理研究会秋季特別講演会 近畿アルミニウム表面処理研究会、Web , 2021年10月 
  52. 高安全性・大容量LIB負極向けのTiO2-TiN/Sn-SnO2複合膜の 充放電特性に及ぼす影響因子
     陳 雪雯,呉 松竹*, 松原孝至, 森口孝久, 日原彦岳; 八代 仁
    軽金属学会第140回講演大会 軽金属学会、Web , 2021年05月 
  53. チタン板上へのNi-W(Ox)系超硬合金めっき膜の硬度に及ぼす組成と熱処理の影響
     日野聖人,呉 松竹*、陳 雪雯、森口幸久、佐藤 尚
    軽金属学会第140回講演大会 軽金属学会、Web , 2021年05月 
  54. Al板上へのNi-Graphene/Al2O3無電解めっき膜の耐摩耗性に及ぼす影響因子
     村井浩人,呉 松竹*, 劉 珈成,佐藤 尚
    軽金属学会第140回講演大会 軽金属学会、Web , 2021年05月 
  55. ハイブリッド電解法を活用した次世代高安全性大容量Liイオン電池電極材料の創製
     呉 松竹
    電気化学会第88回大会 電気化学会、Web , 2021年03月 
  56. 高安全性と大容量を両立したLIB負極用のTiO2-TiN/Sn-SnO2複合皮膜 の創製および電気化学特性評価
     陳 雪雯,呉 松竹、松原 孝至、日原 岳彦、八代 仁
    電気化学会第88回大会 電気化学会、Web , 2021年03月 
  57. LIB容量と潤滑性を向上したTiO2-TiN/MoS2複合皮膜の電解創製と特性評価
     乗松 陽太,呉 松竹,陳 雪雯,河合 光
    電気化学会第88回大会 電気化学会、Web , 2021年03月 
  58. 導電性と耐摩耗性を向上した Sn-Graphene複合めっき膜の創製 および特性評価
     呉 松竹,佐藤弘崇, 坂井田しずか, 松原孝至, 佐藤 尚
    金属学会2021年春期(第168回)講演大会 金属学会、Web , 2021年03月 
  59. 次世代自動車端子向けの高導電性・硬質Ag-Graphene複合めっきの創製
     武井悠朔,坂井田しずか ,呉 松竹, 松原孝至,佐藤 尚
    金属学会2021年春期(第168回)講演大会 金属学会、Web , 2021年03月 
  60. ハイブリッドめっき法を活用して高導電性・硬質Ag-Graphene複合めっき膜の創製
     武井悠朔,坂井田しずか,呉 松竹*、松原孝至、佐藤 尚、日原岳彦
    表面技術協会第143回講演大会 表面技術協会、山梨大学(WEB), 2021年03月 
  61. 硝酸系電解液を用いたTi板へのナノポーラスTiO2-TiN複合アノード酸化皮膜の高速形成
     陳 雪雯,呉 松竹*、河合 光、日野聖人、乗松陽太、長田 実
    表面技術協会第143回講演大会 表面技術協会、山梨大学(WEB), 2021年03月 
  62. アノード電解法を活用したTi板へのTiO2-TiN/MoS2複合膜の創製と特性評価
     乗松 陽太,呉 松竹,勝田 修二,河合 光,陳 雪雯,森口 幸久
    表面技術協会第143回講演大会 表面技術協会、山梨大学(WEB), 2021年03月 
  63. 高速アノード酸化による硬質アルマイト処理に対するグリシン添加の影響
     村井浩人,呉 松竹*, 勝田修二, 李星衡
    表面技術協会第143回講演大会 表面技術協会、山梨大学(WEB), 2021年03月 
  64. 硝酸を活用した硬質アルマイト膜の高速形成および特性評価
     劉 珈成,呉 松竹*
    表面技術協会第143回講演大会 表面技術協会、山梨大学(WEB), 2021年03月 
  65. ハイブリット電解法によるTiO2-TiN/MoOx複合膜の創製およびその特性評価
     河合 光,CHEN Xuewen,呉 松竹,日原岳彦,八代 仁
    令和2年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会 表面技術協会中部支部、名古屋大学 , 2020年11月 
  66. 自動車端子向けのSn@Nano-C複合めっき膜の創製および特性評価
     佐藤弘崇,坂井田しずか,呉 松竹
    令和2年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会 表面技術協会中部支部、名古屋大学 , 2020年11月 
  67. ハイブリッド電析法によるチタン板上へのTiO2-TiN/MoOx-MoNy複合膜 の創製及び特性評価
     河合 光,呉 松竹* , 陳 雪雯, 日原 岳彦, 興戸正純、八代 仁
    軽金属学会第139回秋期大会、Web, 2020年11月 
  68. アルミニウム上へのAl2O3/Ni-MoS2複合皮膜の作製および特性評価
     劉 珈成,勝田修二・呉 松竹*
    軽金属学会第139回秋期大会、Web, 2020年11月 
  69. アルミニウム基複合材料上への高潤滑性 Al2O3/Sn(S)-MoS2複合皮膜の電解創製
     勝田修二,呉 松竹*,劉 珈成,  飯塚建興, 江部 淳
    軽金属学会第139回秋期大会、Web, 2020年11月 
  70. 次世代自動車端子向けの銀―グラフェン複合めっきの創製および特性評価
     呉 松竹
    名工大テクノフェア2020 名工大産学官金連携機構、Web, 2020年11月 
  71. Ti上へのTiO2-TiN/MoOx-MoNy複合膜の創製および特性評価
     呉 松竹
    名工大テクノフェア2020 名工大産学官金連携機構、Web, 2020年11月 
  72. ハイブリッド電析法を用いてTi板上へのSn系とMo系複合膜の創製およびその特性評価
     CHEN Xuewen,河合 光,呉 松⽵*,⽇原岳彦,⻑⽥ 実, ⼋代 仁
    表面技術協会第142回講演大会、名古屋大学 2020年09月 
  73. ハイブリット電解法によるTiO2-TiN/MoOx複合膜の創製およびLIB負極としての特性評価
     河合 光呉 松竹* , 陳 雪雯, 井上 貴斗, 日原 岳彦, 八代 仁
    電気化学会第87回大会、名古屋工業大学 2020年03月 
  74. ハイブリッドめっきを活用した次世代高安全性大容量Liイオン電池電極材料の創製
     呉 松竹
    電気化学会第87回大会、名古屋工業大学 2020年03月 
  75. Pd-Sn/Nano-C複合ナノ材料の創製およびDEFC電極触媒としての特性評価
     呉 松竹、高橋 克典, 劉 珈成, 日原 岳彦, Fang Shaoli, Wang Yue 
    電気化学会第87回大会、名古屋工業大学 2020年03月 
  76. 自動車端子向けの銅合金上へのハイブリッドめっき法によるCu板へのSn@Nano-C複合膜の創製および特性評価
     佐藤 弘崇、呉 松竹*、坂井田 しずか、日原 岳彦 
    表面技術協会第141回講演大会、名古屋工業大学 2020年03月 
  77. 粗化ニッケルめっきによる異種材料との接合メカニズム解明
     初 暁飛、浅井 正, 劉 珈成, 呉 松竹, 日原 岳彦、
     表面技術協会第141回講演大会、名古屋工業大学 2020年03月 
  78. 高安全性・大容量LIB負極向けのTiO2-TiN/Sn-SnO2 複合膜の創製および電気化学特性評価、
     陳 雪雯、呉 松竹、井上 貴斗、日原岳彦、彭 聰; 興戸 正純、
     令和元年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会、11月14、名古屋大学、愛知(2019)
  79. 次世代高導電性・耐摩耗性自動車端子向けのAg-Grapheneハイブリッドめっきの創製、
     坂井田 しずか、呉 松竹*、佐藤 弘崇、日原 岳彦、
     令和元年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会、11月14、名古屋大学、愛知(2019)
  80. 自動車エンジン部品用のAl-Si合金上への潤滑性アノード酸化皮膜の作製および耐摩耗性に及ぼす影響因子、
     勝田修二, 呉 松竹, 飯塚建興, 江部 淳、
     令和元年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会、11月14、名古屋大学、愛知(2019)
  81. ハイブリッドめっきを用いたAl上へのLi-V-Mn-Ni-O複合膜の直接形成およびLIB正極としての 特性評価、
     井上 貴斗、呉 松竹,日原 岳彦,興戸 正純,八代 仁、
     電気化学会第60回電池討論会、11月13-15、国立京都国際会館、京都(2019)
  82. 潤滑性アノード酸化皮膜の摩擦特性に及ぼす加熱処理の影響、
     勝田修二, 呉 松竹, 飯塚建興, 江部 淳、
     第36回ARS富山コンファレンス、10月30~11月1、いこいの村磯波風、富山(2019)
  83. 自動車端子用の銅合金上へのAg-Nano Cハイブリッドめっきの諸特性に及ぼす影響因子、坂井田 しずか、呉 松竹、松原 孝至, 日原 岳彦、八代 仁、日本銅学会第59回講演大会、10月18-20、関西大学 千里山キャンパス、大阪(2019)
  84. カーボンナノチューブへの無電解めっきによる機能性ナノ複合材料の創製、高橋 克典、呉 松竹、坂井田 しずか、佐藤 弘崇、日原 岳彦、表面技術協会第140回大会、9月9-10、福岡工業大学、福岡(2019)
  85. 高性能LIB負極に向けたアノード酸化とハイブリッドめっき法によるTi板へのTiO2-TiN/Sn-SnO2複合膜の創製および特性評価、陳 雪雯、呉 松竹*、井上貴斗、日原岳彦; 興戸正純、表面技術協会第140回大会、9月9-10、福岡工業大学、福岡(2019)
  86. ハイブリッドめっき法によるCu合金上へのAg-graphene複合めっき膜の創製、坂井田しずか、呉 松竹、石原大暉、日原岳彦、八代仁、日本金属学会第164回講演大会、3月20-22、東京電機大学、東京(2019)
  87. 潤滑性アノード酸化皮膜の作成と耐摩耗性に及ぼす素地金属の影響、勝田修二、呉 松竹、飯塚建興、江部淳、表面技術協会第139回講演大会、3月18-19、神奈川大学、横浜(2019)
  88. LIB 負極向けの TiO2-TiN/Sn-SnO2 複合膜の作製における金属イオン種の影響、佐久間洋太、呉 松竹、井上貴斗、宮崎怜雄奈、日原岳彦、表面技術協会第139回講演大会、3月18-19、神奈川大学、横浜(2019)
  89. ハイブリッドめっき法を用いたAl上へのLi-V-Mn-Ni-O 複合膜の直接形成、井上貴斗、呉 松竹、高橋克典、佐久間洋太、八代仁、表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会、12月3、名古屋市工業研究所、名古屋 (2018)
  90. Al電解エッチング、アノード酸化および無電解めっきによる大表面積ナノポーラスNi-Pd/Al2O3多層膜の創製、高橋克典、呉 松竹、井上貴斗、佐久間洋太、日原岳彦、表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会、12月3、名古屋市工業研究所、名古屋 (2018)
  91. LIB負極向けの銅板への Sn-TiO2@Nano-C 複合めっきの作製と特性に及ぼすめっき条件の影響、石原大暉、呉 松竹、森口幸久、日原岳彦、八代 仁、日本銅学会第58回講演大会、11月3~4、東京理科大学、野田 (2018)
  92. 自動車端子向けの銅合金へのAg/Nano-C複合めっきの創製およびその特性評価、坂井田 しずか、呉 松竹、日原 岳彦、八代 仁、日本銅学会第58回講演大会、11月3~4、東京理科大学、野田 (2018)
  93. アノード電解と無電解めっきによるAl板上のナノポーラスNi-Pd/Al2O3複合膜の形状制御、高橋克典、呉 松竹、日原岳彦、君成田裕智、八代 仁、瀬川浩代、第35回ARS浜名湖コンファレンス、10月25~26、ホテルリステル浜名湖、浜松(2018)
  94. ハイブリッドアノード酸化と電析によるTi板へのTiO2-TiN@Sn(O2)複合膜の創製、佐久間洋太、呉 松竹、日原岳彦、彭 聡、興戸正純、八代 仁、第35回ARS浜名湖コンファレンス、10月25~26、ホテルリステル浜名湖、浜松(2018)
  95. アノードエッチングとハイブリッドめっきによるAl板へのV-Mn-Ni-O複合膜の創製、井上貴斗、呉 松竹、宮崎怜雄奈、日原岳彦、八代 仁、第35回ARS浜名湖コンファレンス、10月25~26、ホテルリステル浜名湖、浜松(2018)
  96. アノード酸化と二次電解によるAl合金の自己潤滑性の向上、勝田修二、呉 松竹、飯塚建興、江部 淳、第35回ARS浜名湖コンファレンス、10月25~26、ホテルリステル浜名湖、浜松(2018)
  97. LIB正極に向けたAl板上へのLi-V-Mn-Ni-Oハイブリッドめっき膜の創製に及ぼすめっき条件の影響、井上貴斗、呉 松竹、高橋克典、佐久間洋太、宮崎怜雄奈、日原岳彦、表面技術協会第138回講演大会、9月13~14日、北海道科学大学、札幌 (2018)
  98. 電解エッチング、アノード酸化および無電解めっきによるナノポーラスNi-Pd多層膜の大表面積化、高橋 克典、呉 松竹、井上 貴斗、佐久間 洋太、宮崎 怜雄奈、日原 岳彦、表面技術協会第138回講演大会、9月13~14日、北海道科学大学、札幌 (2018)
  99. LIB負極向けのアノード酸化と泳動電着によるTiO2-TiN/SnO2複合皮膜の創製、佐久間洋太、呉 松竹、高橋克典、井上貴斗、宮崎怜雄奈、日原岳彦、表面技術協会第138回講演大会、9月13~14日、北海道科学大学、札幌 (2018)
  100. 電子パルス補助超音波表面圧延法とアノード酸化法によるチタン合金の表面改質およびトライボロジー特性への影響、呉 松竹、叶 泳達、 日原岳彦, 唐 国翌、日本金属学会2018春期大会、3月19~21日、千葉工業大学、習志野(2018)
  101. LIB電極に向けたナノポーラスTiO2-TiN複合アノード酸化皮膜への金属酸化物の析出、呉 松竹、叶 泳達、 森口幸久,宮崎怜雄奈,日原岳彦,川上修央,八代 仁、表面技術協会第137回講演大会、3月12~13日、芝浦工業大学、東京(2018)
  102. Enhancement of Wear Resistance of Ti Alloys by Combining Electropulsing-Assisted Ultrasonic Surface Rolling and Anodizing Technologies, 叶 泳達、呉 松竹、宮崎怜雄奈、松原孝至、日原岳彦、唐 国翌、表面技術協会第137回講演大会、3月12~13日、芝浦工業大学、東京(2018)
  103. Microstructural and Tribological Properties of Ti-6Al-4V Alloy after Electropulsing-Assisted Ultrasonic Surface Rolling and Anodizing Processes, Yongda Ye, Song-Zhu Kure-Chu, Nobuhiro Kawakami, Guoyi Tang, Hitoshi Yashiro, 第34回ARS松島コンファレンス, 10月30〜31日、松島、(2017)
  104. Development of Environment Friendly Plasma Anodizing Method for Magnesium Press and Casting Alloys, Lee Sung-Hyung, Kure-Chu Song-Zhu, Kim Hyo-JIn, Li Xiaopei, Yashiro Hitoshi, 第34回ARS松島コンファレンス, 10月30〜31日、松島、(2017)
  105. ハイブリッドめっき法によるAl板上へのナノポーラスV-Mn-Ni-O系複合酸化物膜の直接形成、呉 松竹,榊原 健,小笠原 徹、作山 春喜、八代 仁、表面技術協会第135回講演大会、3月9~10日、東洋大学、川越 (2017)
  106. 超音波・電気パルス複合処理法を用いたAl合金とSUS304の表面超平滑化処理および表面性状の解析、李 暁沛、呉 松竹,小笠原 徹、佐々木邦明、八代 仁、宋 国林、唐 国翌、表面技術協会第135回講演大会、3月9~10日、東洋大学、川越 (2017)
  107.  

著書

  1. 【めっき技術の最新動向】、共著、呉 松竹呉 松竹( 担当: 共著 , 範囲: 【第4編:自動車産業とめっき技術】26章 自動車端子向けの銅合金へのAg@Nano-C複合めっきの創製および特性評価)、(株)シーエムシー 2021年03月
  2. 【全固体電池の界面抵抗低減と作製プロセス、評価技術】、共著、呉 松竹( 担当: 共著 , 範囲: 第5章 ナノポーラスTiO2-TiN複合酸化皮膜の高安全性負極材としての応用(第6節 Li二次電池負極用の鱗片状Sn-SnO2-TiO2/Cu6Sn5複合めっき膜の作製及び充放電特性))、株式会社 技術情報協会             2020年03月
  3. 【次世代二次電池用電極材料の開発と高出力化、安全性向上技術】、共著、呉 松竹 (担当: 第5章 スズ系負極材料の高容量化技術と耐久性、安定性の向上(第6節 Li二次電池負極用の鱗片状Sn-SnO2-TiO2/Cu6Sn5複合めっき膜の作製及び充放電特性)、(株) 技術情報協会出版, 2017年11月
  4. 【材料解析研究者・顕微鏡研究者のための マクロ観察と新型顕微技法Q&A】、朝倉健太郎・中村新一・小倉一道 共編( 担当: 共著 , 範囲: 試料作製法(前処理)}「Q-35 Sn/Ag多層めっきのAgとSnとの界面の観察方法について教えてください)、(アグネ承風社 2010年11月

取得特許

  1. 镀膜、复合镀膜、具有镀膜的金属部件及其制备方法与应用
    吴松竹,刘珈成,周建国,吴昊
    出願人:江 苏 三 鑫 特 殊 金 属 材 料 股 份 有 限 公 司 , 国 立 大 学 法 人 名 古 屋 工 业 大
    出願番号:中国専利202311600085.2 出願日:2023年11月
    権利者:江 苏 三 鑫 特 殊 金 属 材 料 股 份 有 限 公 司 , 国 立 大 学 法 人 名 古 屋 工 业 大

  2. 電池の負極材料とその製造方法
    呉 松竹
    出願人:国立大学法人名古屋工業大学
    出願番号:特願2020-038639 出願日:2020年03月
    公開番号:特開2021-140974 公開日:2021年09月
    特許番号/登録番号:特許第7489089号 登録日:2024年05月 発行日:2024年05月
    権利者:国立大学法人名古屋工業大学 出願国:国内 取得国:国内

  3. Sn-グラフェン複合めっき膜金属製端子とその製造方法
    呉 松竹
    出願人:国立大学法人名古屋工業大学
    出願番号:特願2020-020764 出願日:2020年02月
    特許番号/登録番号:特許第7470321号 登録日:2024年04月
    権利者:国立大学法人名古屋工業大学 出願国:国内 取得国:国内

  4. Ag-グラフェン複合めっき膜金属製端子とその製造方法
    呉 松竹
    出願人:国立大学法人名古屋工業大学
    出願番号:特願2019-196958 出願日:2019年10月
    公開番号:特開2021-72185 公開日:2021年05月
    特許番号/登録番号:7350307 登録日:2023年09月
    権利者:国立大学法人名古屋工業大学 出願国:国内 取得国:国内

  5. 車載端子・電子部品用の高導電性スズ―グラフェン複合めっき膜
    呉 松竹
    出願人:国立大学法人名古屋工業大学
    出願番号:特願2021-136198 出願日:2021年08月
    公開番号:特開2023-30837 公開日:2023年03月
    出願国:国内 取得国:国内

  6. Ag-グラフェン複合めっき膜金属製部品とその製造方法
    呉 松竹
    出願人:国立大学法人名古屋工業大学
    出願番号:特願2021-077148 出願日:2021年04月
    出願国:国内 取得国:国内

  7. 多孔質陽極酸化皮膜の製造方法及び多孔質陽極酸化皮膜並びにそれを用いた電極及び電池
    呉 松竹, 八代 仁
    出願人:国立大学法人岩手大学
    出願番号:特願2014-070132 出願日:2014年03月
    公開番号:特開2015-190039 公開日:2015年11月
    特許番号/登録番号:特許第6395249号 登録日:2018年09月 発行日:2018年09月
    出願国:国内 取得国:国内

  8. 陽極酸化皮膜を有する金属成形体の製造方法、陽極酸化皮膜を有する金属成形体、ピストン及び内燃機関
    呉 松竹, 飯塚 建興
    出願人:いすゞ自動車株式会社、呉 松竹
    出願番号:特願2018-160081 出願日:2018年08月
    出願国:国内 取得国:国内

  9. 金属基材の表面に複数のAg-Sn合金層を有する導電材およびその製造方法
    呉 松竹、八代 仁
    出願人:国立大学法人岩手大学
    出願番号:特願2014-178603 出願日:2014年09月
    公開番号:特開2016-053189 公開日:2016年04月
    出願国:国内 取得国:国内

  10. ナノ構造体およびその製造方法
    褚 松竹、森 昌史、河村浩孝
    出願人:財団法人電力中央研究所
    出願番号:特願2005-259966号 出願日:2005年03月
    特許番号/登録番号:特許第4974332号 登録日:2012年04月 発行日:2012年04月
    出願国:国内 取得国:国内

  11. 銅又は銅合金板へのAg-Snめっき方法及びその方法により製造されたAg-Snめっきが施された銅又は銅合金板
    櫻井 健 、呉 松竹
    出願人:三菱伸銅株式会社
    出願番号:特願2010-275544 出願日:2010年12月
    公開番号:特開2012-122115 公開日:2012年06月
    出願国:国内 取得国:国内

  12. 金属―多孔質基材複合材料及びその製造方法
    褚 松竹、森 昌史、河村浩孝
    出願人:財団法人電力中央研究所
    出願番号:特願2005-258366号 出願日:2006年03月
    特許番号/登録番号:特許第4903457号 登録日:2012年01月 発行日:2012年01月
    出願国:国内 取得国:国内

  13. ジルコニウム酸化物ナノ構造体及びその製造方法
    褚 松竹、和田健二、井上 悟
    出願人:独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)
    出願番号:特願2005-212088 出願日:2005年07月
    特許番号/登録番号:特許第4771121号 登録日:2011年07月 発行日:2011年07月
    出願国:国内 取得国:国内

  14. バルブ金属酸化物ナノ構造体の製造方法
    褚 松竹、和田健二、井上 悟
    出願人:独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)
    出願番号:特願2005-212074号 出願日:2005年07月
    特許番号/登録番号:特許第4788880号 登録日:2011年07月 発行日:2011年07月
    出願国:国内 取得国:国内

  15. 端子・コネクタ用導電材料及び嵌合型接続端子
    褚 松竹、熊谷淳一、櫻井 健
    出願人:三菱伸銅株式会社
    出願番号:特願2008-204475号 出願日:2008年08月
    出願国:国内 取得国:国内

  16. Snメッキ導電材料及びその製造方法並びに通電部材
    褚 松竹、熊谷淳一
    出願人:三菱伸銅株式会社
    出願番号:特願2008-185061号 出願日:2008年07月
    出願国:国内 取得国:国内

  17. Sn Plated Electrical Conducting Material and Manufacturing Method There of and Energization Parts
    褚 松竹、熊谷淳一
    出願人:三菱伸銅株式会社
    出願番号:PCT / JP2008 / 064224 出願日:2008年08月
    出願国:国内 取得国:国内

  18. シリコン酸化物ナノ構造体とその製造方法
    褚 松竹、和田健二、井上 悟
    出願人:独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)
    出願番号:特願2005-212106号 出願日:2005年07月
    公開番号:特開2007-031164号 公開日:2007年02月
    出願国:国内 取得国:国内

  19. 基体上に形成されたチタニヤ系結晶体からなる光触媒の製造方法
    和田健二、褚 松竹、井上 悟、李 迪
    出願人:独立行政法人物質・材料研究機構
    出願番号:特願2002-295668 出願日:2002年10月
    特許番号/登録番号:特許第3834631号 登録日:2006年08月 発行日:2006年08月
    出願国:国内 取得国:国内

  20. 基体上に接合して規則化したナノ構造体およびその製造方法
    和田健二、井上 悟、轟 眞市、褚 松竹
    出願人:独立行政法人物質・材料研究機構
    出願番号:特願2001-265291 出願日:2001年09月
    特許番号/登録番号:特許第3598373号 登録日:2004年09月 発行日:2004年09月
    出願国:国内 取得国:国内

  21. In2O3-SnO2塗布液およびその製造方法及びIn2O3-SnO2膜の製造方法
    福井俊巳、褚 松竹、内田文生、高村 誠
    出願人:株式会社関西新技術研究所(KRI)
    出願番号:特願2000-133559 出願日:2000年05月
    特許番号/登録番号:特許第4670026号 登録日:2011年01月 発行日:2011年01月
    出願国:国内 取得国:国内

  22. 陽極酸化皮膜を有する金属成形体及び製造方法、ピストンおよび内燃機関
    呉 松竹、いすゞ自動車(株)
    出願人:いすゞ自動車(株)、呉 松竹
    出願番号:201910757939.5 出願日:2019年07月
    特許番号/登録番号:中国201910757939.5 登録日:2022年04月 発行日:2022年04月
    出願国:外国 取得国:外国

2016年以前の研究業績等一覧

主な研究論文

  1. Controllable Fabrication of Multi-tiered Nanoporous Anodic TiO2-TiN Composite Films as High-Performance Anode Materials for Lithium-Ion Batteries
    S.-Z. Kure-Chu*, H. Sakuyama, S. Saito, S. Miura, H. Yashiro, H. Hirahara, H. Segawa, K. Wada, S. Inoue
    Electrochimica Acta, 212, 481-491 (2016).
  2. Thermal Stability and Sulfidizing Resistance of High Reflective Multilayered Sn/Ag3Sn and Sn/Ag Films Electrodeposited on Cu Alloy Sheets
    S.-Z. Kure-Chu*, T. Ogasawara, R. Ye, H. Yashiro, K. Sasaki
    Electrochimica Acta, 212, 380-389 (2016).
  3. Facile Fabrication of Ordered Multi-Tiered Hierarchical Porous Alumina Nanostructures with Multiple and Fractional Ratios of Pore Interval toward Multifunctional Nanomaterials
    Song-Zhu Kure-Chu*, Kyosuke Osaka, Hitoshi Yashiro, Kenji Wada, Hiroyo Segawa, and Satoru Inoue
    ECS J. Solid State Sci. Tech., 5 (5), 285-292 (2016).
  4. Effect of electropulsing-ultrasonic surface treatment on the surface properties and the corrosion behavior of 45 steel
    Zhang Bing, Wang Haibo, Zhang Shuo, Song Guolin, Kure-Chu Song-Zhu, Wang Xinglong, Kuang Jie, Tang Guoyi
    J. Mater. Res. 31 (14), 2114 – 2124 (2016).
  5. Improvement of microstructure and surface behaviors of welded S50C steel components under electropulsing assisted ultrasonic surface modification
    Ye Yongda, Kuang Jie, Kure-Chu Song-Zhu, Song Guolin, Sun Zhiyan, Tang Guoyi
    J. Mater. Res. 31 (14), 2125 – 2135 (2016).
  6. 大容量Li二次電池負極に向けたCu板上への鱗片状Sn-SnO₂-TiO₂/Cu₆Sn₅ハイブリッドめっきの創製
    呉松竹, 三浦智史, 八代仁
    銅と銅合金, 55 (1), 64 – 68 (2016).
  7. Cu板上へのナノ積層型Sn/Ag₃Sn(/Ag)多層めっきの微細構造およびその特性評価
    呉松竹, 小笠原徹, 中川梨絵, 八代仁
    銅と銅合金, 55 (1), 69–73 (2016).
  8. Nanoporous Sn-SnO2-TiO2 Composite Films Electrodeposited on Cu Sheets as Anode Materials for Lithium-Ion Batteries
    Song-Zhu Chu*,A. Satoh, S. Miura, M. Mizuhashi, and H. Yashiro
    J. Electrochem. Soc. 162 (7), D305-D311 (2015).
  9. Controllable Fabrication of Networked Three-Dimensional Nanoporous Anodic Alumina Films on Low-Purity Al Materials
    Song-Zhu Chu*,K. Osaka, H. Yashiro, H. Segawa, K. Wada, and S. Inoue
    J. Electrochem. Soc. 162 (1), C24-C34 (2015).
  10. Corrosion Resistance of Multilayered Sn/Ag3Sn Films Electroplated on Cu Alloys for Highly Reliable Automotive Connectors
    Song-Zhu Chu*,H. Yashiro
    J. Electrochem. Soc. 161 (10), C441-C449, (2014).
  11. Cu板上へのSn-TiO₂ハイブリッドめっきの作製およびその構造特性
    呉松竹*, 佐藤亜優, 八代仁
    銅と銅合金, 53 (1),261–265 (2014).
  12. Cu合金へのSn/Ag多層めっきとAgめっきの耐熱性
    褚 松竹*,熊谷淳一, 玉川隆士, 相田正之, 沖田孝宏
    銅と銅合金, 51 (1), 201 – 206 (2012).
  13. Direct Growth of Highly Ordered Crystalline Zirconia Nanowire Arrays with High Aspect Ratios on Glass by a Tailored Anodization
    Song-Zhu Chu*,K. Wada, S. Inoue, H. Segawa
    J. Electrochem. Soc., 158 (5), C148-C157 (2011).
  14. 銅合金へのSn/Ag多層めっきによる高温時接触抵抗安定化およびそのメカニズム
    褚松竹*,熊谷淳一, 沖田孝宏, 玉川隆士, 岡田恒輝, 中矢清隆, 加藤直樹
    表面技術, 62 (11), 27 – 35 (2011).
  15. Sn/Ag多層めっきの耐微摺動摩耗性及びそのメカニズムについて
    褚 松竹*, 沖田 孝宏, 櫻井 健, 熊谷 淳一
    銅と銅合金, 48 (1), 219 – 224 (2009).
  16. Ordered Integrated Arrays of Pd and Pt Nanotubules on Al with Controllable Dimensions and Tailored Morphologies
    Song-Zhu Chu*, Hirotaka Kawamura, Masashi Mori
    J. Electrochem. Soc. 155 (5), D414-D418 (2008).
  17. 電気部品用Sn/Ag多層めっきの諸特性
    褚 松竹*, 熊谷 淳一,
    銅と銅合金, 47 (1), 112 – 116 (2008).
  18. Fabrication and Characteristics of Pd Nanoparticles/Nanofilms on Ceramics toward Catalytic Electrodes
    Song-Zhu Chu*, Hirotaka Kawamura, Masashi Mori
    Electrochimica Acta, 53 (1), 92-99 (2007).
  19. Large-Scale Fabrication of Ordered Nanoporous Alumina Films with Arbitrary Pore Intervals by Critical-Potential Anodization
    Song-Zhu Chu*, K. Wada, S. Inoue, M. Isogai, Y. Katsuta, A. Yasumori
    J. Electrochem. Soc.,153 (9), B384-B391 (2006).
  20. Fabrication of Integrated Arrays of Ultrahigh Density Magnetic Nanowires (Fe-Pt, Co-Pt, Ni-Pt alloys) on Glass by Anodization and Electrodeposition
    S. Z. Chu*, S. Inoue, K. Wada, K. Kurashima
    Electrochimica Acta, 51(5), 820-826 (2005)
  21. Fabrication of Ideally Ordered Alumina Nanoporous Films and Integrated Alumina Nanotubule Arrays by High-Field Anodization
    Song-Zhu Chu*, Kenji Wada, Satoru Inoue, Masafumi Isogai, Atsuo Yasumori
    Adv. Mater. 17 (17), 2115–2119 (2005)
  22. Fabrication and Photocatalytic Characteristics of Ordered Nanoporous X-doped (X = N, C, S, Ru, Te, Si) TiO2/Al2O3 Films on ITO/Glass
    Song-Zhu Chu*,K. Wada, S. Inoue, J. Suzuki
    Langmuir, 21(17), 8035-8041 (2005)
  23. Self-Organized Nanoporous Anodic Titania Films and Ordered Quantum Titania Nanodots/Nanorods on Glass
    Song-Zhu Chu*,S. Inoue, K. Wada, S. Hishida, K. Kurashima
    Adv. Funct. Mater. 15 (8), 1343-1349 (2005)
  24. A New Electrochemical Lithography: Fabrication of Versatile Self-Organized Titania Nanostructures on Glass by Combinatorial Anodization
    S. Z. Chu*, S. Inoue, K. Wada, S. Hishida, K. Kurashima
    J. Electrochem. Soc.152 (1), C42-C47 (2005)
  25. Fabrication and Structural Characteristics of Nano-crystalline Fe-Pt Thin Films and Fe-Pt Nanowire Arrays Embedded in Alumina Films on ITO/Glas
    S. Z. Chu*, S. Inoue, K. Wada, K. Kurashima
    J. Phys. Chem. B 108 (18), 5582-5587 (2004)
  26. Fabrication of TiO2-Ru(O2)/Al2O3 Composite Nanostructures on Glass by Al Anodization and Electrodeposition
    Song-Zhu Chu*, S. Inoue, K. Wada, S. Hishita,
    J. Electrochem. Soc. 151 (1), C38-C44 (2004)
  27. Fabrication and Structural Characteristics of Ordered TiO2-Ru(-RuO2) Nanorods in Porous Anodic Alumina Films on ITO/Glass Substrate
    Song-Zhu Chu*, K. Wada, S. Inoue, S. Hishita, K. Kurashima i
    J. Phys. Chem. B, 107 (37), 10180-10184 (2003)
  28. Fabrication and Characteristics of Nanostructures on Glass by Al Anodization and Electrodeposition
    Song-Zhu Chu*, K. Wada, S. Inoue, S. Todoroki
    Electrochimica Acta, 148 (20-22), 3147-3153 (2003)
  29. Highly Porous (TiO2–SiO2–TeO2)/Al2O3/TiO2 Composite Nanostructures on Glass with Enhanced Photocatalysis Fabricated by Anodization and Sol-Gel Process
    Song-Zhu Chu*, S. Inoue, K. Wada, D. Li, H. Haneda
    J. Phys. Chem. B 107 (27), 6586-6589 (2003)
  30. Highly Porous TiO2/Al2O3 Composite Nanostructures on Glass by Anodization and Sol-Gel Process: Fabrication and Photocatalytic Characteristics
    Song-Zhu Chu*,S. Inoue, K. Wada
    J. Mater. Chem. 13 (4), 866-870 (2003).
  31. An Integrated Array of TiO2-SiO2-TeO2 Nanotubules on Glass: Fabrication and Structural Characteristics
    Song-Zhu Chu*, S. Inoue, K. Wada
    Adv. Mater. 14 (23), 1752-1756 (2002).
  32. Fabrication and Characteristics of Ordered Ni Nanostructures on Glass by Anodization and Direct Current Electrodeposition
    Song-Zhu Chu*,S. Inoue, K. Wada, S. Todoroki, Y. K. Takahashi, K. Hono
    Chem. Mater. 14 (11), 4595-4602 (2002).
  33. Formation and Microstructures of Anodic Alumina Films from Aluminum Sputtered on Glass Substrate
    Song-Zhu Chu*, K. Wada, S. Inoue, S. Todoroki
    J. Electrochem. Soc. 149 (7), B-B-327 (2002).
  34. Synthesis and Characterization of Titania Nanostructures on Glass by Al Anodization and Sol-gel Process
    Song-Zhu Chu*, K. Wada, S. Inoue, S. Todoroki
    Chem. Mater. 14 (1), 266-272 (2002).
  35. Local Surface Modification of Aluminum by Laser Irradiation
    Song-Zhu Chu*,M. Sakairi, H. Takahashi, K. Simamura, Y. Abe
    Electrochimica Acta, 47 (1-2), 225-234 (2001).
  36. Laser-assisted Electroless Ni-P Deposition at Selected Areas on Al (-Mg, Si, Cu) Alloys
    Song-Zhu Chu*,M. Sakairi, H. Takahashi, K. Simamura, Y. Abe
    J. Electrochem. Soc. 147 (6), 281-289 (2000).
  37. Electroless Copper Deposition at Selected Area on Aluminum with Pulsed YAG Laser
    Song-Zhu Chu*,M. Sakairi, H. Takahashi,
    J. Electrochem. Soc. 147 (4), 310-321 (2000).
  38. Nucleation of Metals on Aluminum by Laser Irradiation and the Effect on Ni-P Electroless Deposition
    Song-Zhu Chu*,M. Sakairi, I. Saeki, H. Takahashi, Z. X. Qiu
    J. Electrochem. Soc. 146 (8), 307-316 (1999).
  39. Local Deposition of Ni-P Alloy on Aluminum by Laser Irradiation and Electroless-Plating
    Song-Zhu Chu*,M. Sakairi, H. Takahashi, Z. X. Qiu
    J. Electrochem. Soc. 146 (2), 537-546 (1999).

連絡先

国立大学法人 名古屋工業大学
表面機能創成研究室 (呉松竹研究室)

〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町
1号館602B室

mail:

Page Top