研究室にようこそ
私達の研究室は、応用電気化学、材料工学、材料化学および材料加工の広い学際的な研究領域を包含しています。ナノレベルで制御された機能性材料の製造プロセスを開拓するとともに、急速に進展する世の中に役立つ新製品の開発に取り組んでいます。
表面処理は、英語でSurface Finishing、中国語で「表面精飾」と言います。材料加工の最終工程を指すわけですが、「仏神入魂」(ぶっしんにゅうこん)、「画龍点睛」(がりゅうてんせい)と言われるように、製品は、表面処理により始めて全機能を発現することができます。私達が目指すのは、スマートアノード酸化とナノメッキ技術により、自動車部品、電子機器、エネルギー変換デバイスなどに新しい表面機能を付与することです。我々は、Al, Cu, Mg, Ti, Zr, Fe, SUSなどの金属材料とガラス、セラミックスなどの非金属材料の表面に、様々な機能性ナノ材料を創製して新しい機能を発現するとともに、これを環境・エネルギー・省資源の実用技術開発へ展開し、グリーンイノベーション社会の構築に役立てようと目指しています。
研究室では、日本語だけではなく、英語および中国語が飛び交っており、独特な国際的雰囲気を醸し出しています。本研究室では幅広い研究を行っているので、これまでの専門分野は特に問いません。夢を持って世界に羽ばたこうとする「高い志」を持った方、簡単に諦めずに常にフロンティアを突き進もうとする「チャレンジ精神」を持った方、是非一度私たちの研究室を訪ねてください。
(2017年7月からの研究室発足によりウェブサイトの構築を現在実施中です。)
Topics & News
ARSにて発表を行いました! 呉先生、博士1年の王さん、林さん、修士2年の増田さんは去る11月14‐15日、西浦温泉 ホテル東海園で実施された第39回アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)蒲郡コンファレンスにおいて発表を行いました。お疲れ様でした!また、博士1年の王さんは優秀ポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!NEW!! |
|
中化連にて発表を行いました! 呉先生、 博士1年の王さん、林さん、修士2年の宮城さん、増田さん、加藤さん、藤村さんと修士1年の三輪さん、頼實さんは去る11月2‐3日、名古屋工業大学で行われた第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会において発表を行いました。お疲れ様でした! |
|
藤村さん(M2)と頼實さん(M1)が日本銅学会において発表を行いました! 修士2年の藤村さんと修士1年の頼實さんは去る10月18‐20日、ライトキューブ宇都宮で行われた日本銅学会第64回講演大会において発表を行いました。お疲れ様でした! |
|
王さん(D1)がアメリカ電気化学会において発表を行いました! 博士1年の王さんは去る10月6‐11日、Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Villageで行われたESC PRiMEにおいて発表を行いました。お疲れ様でした! |
|
藤村さん(M2)が国際電気化学会において発表を行いました! 修士2年の藤村さんは去る8月14‐23日、Guelph大学、Montreal(カナダ)で行われたISE2024 75th Annual meetingにおいて発表を2件行いました。お疲れ様でした! |
|
三輪さん(M1)が金属学会において発表を行いました! 修士1年の三輪さんは去る9月20日、大阪大学豊中キャンパスで行われた金属学会2024年秋期(第175回)講演大会において発表を行いました。お疲れ様でした! |
|
歓迎会を実施しました! 遅ればせながら、新しく研究室に加入した博士後期課程1年の王 鹏さん、林 尔力さん、学部4年の板津 駿さん、奥村 耕平さん、服部 由実さん、森 俊輔さんの歓迎会を実施しました。改めて皆さん一緒に頑張りましょう! |
|
ようこそ呉研究室へ! 博士後期課程1年の王 鹏さん、林 尔力さん、学部4年の板津 駿さん、奥村 耕平さん、服部 由実さん、森 俊輔さんが配属されました。これから一緒に頑張っていきましょう! |
|
ご卒業おめでとうございます! 3月26日に名古屋工業大学卒業式が行われ、博士後期3年の陳さん、博士前期2年の神谷さん、平山さんの3名が今年度をもって呉研究室を卒業しました。とても寂しいですが新天地でも頑張ってください!NEW!! |
|
日韓産業新聞に掲載されました! 当研究室が独自に開発した技術が、金属めっき・伸縮メーカーのFCMとの共同研究において大いに活かされ、新たな『高導電銀めっき』の開発に成功しました! |
|
王 鹏さん、林尔力さんは2024年度博士後期課程の入学試験が合格しました。おめでとうございます! | |
中国東南大学からProf. Zheng-Ming SUN(孫 正明 教授)をお招きし、『MXene Composites and Derivatives for Energy Storage』についての講義をしていただきました。 | |
藤村さん(M1)は令和5年度表面技術若手研究者・技術者交流発表会に参加し、 「アルミニウム合金上への高導電性Ag-Graphene複合めっき膜の作製及び諸特性」で口頭発表を行い、若手奨励賞を受賞しました。おめでとうございます! | |
平山さん(M2)、加藤さん、藤村さん、増田さん、宮城さん(M1)は表面技術若手研究者・技術者交流発表会に参加し、口頭発表を行いました。お疲れ様でした。 | |
加藤さん、藤村さん、増田さん、宮城さん(M1)は軽金属学会第145回秋季大会(東京都立大学)に参加し、口頭発表を行いました。お疲れ様でした。 | |
劉さん(D2)は第38回アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)姫路コンファレンスに参加し、「Fabrication of Al-Mo-Ni-O Composite Oxide Films with High Corrosion Resistance on Aluminum Alloys through Hybrid Anodization」でポスター発表を行い、 優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます! | |
平山さん(M2)は愛知県名古屋市で開催された日本銅学会第63回講演大会に参加し、口頭発表を行いました。お疲れ様でした。 | |
幅崎浩樹先生(北海道大学)が当大学に訪問され、「電気化学デバイスに必要な物質の基礎と材料特性」についての講義していただきました。 | |
陳さん(D3)の英論「Tuning the structures and conductivity of nanoporous TiO2–TiO films through anodizing electrolytes as LIB anodes with ultra-high capacity and excellent cycling performance」がJournal of Energy Storageに掲載されました。おめでとうございます! | |
陳さん(D3)はフランス・リヨンで開催された国際会議74th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistryにが参加し、ポスター発表を行いました。お疲れ様でした。 | |
神谷さん(M2)、平山さん(M2)は東京ビッグサイトで開催された大学見本市2023~イノベーション・ジャパンに参加しました。お疲れ様でした。 | |
劉さん(D2)の英論「Understanding the fast formation mechanism of hard nanoporous alumina films on aluminum in acidic solutions containing nitric acid」がMaterials Chemistry and Physicsに掲載されました。おめでとうございます! | |
呉教授の論文「電気接続部品向け高導電性Ag–Graphene複合めっきの 実用技術および特性評価」が銅と銅合金に掲載されました。おめでとうございます! | |
神谷さん(M2)の論文「車載端子用の銅合金上への 高導電性Sn–Graphene(Ag)複合めっきの創製と特性評価」が銅と銅合金に掲載されました。おめでとうございます! | |
劉さん(D2)はオーストラリア・ゴールドコーストで開催された国際会議35th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistryに参加し、ポスター発表を行いました。お疲れ様でした。 | |
新メンバーとして、学部新4年生の三輪颯也さん、頼實竜一さんが加わりました。我らが呉研究室へようこそ! | |
博士前期2年生の巣山さん、武井さん、乗松さん、日野さん、武さん、村井さん、学部4年生の加藤さん、藤村さん、増田さん、松平さん、宮城さんが卒業しました。おめでとうございます! | |
学部4年生の藤村さん、増田さん、松平さん、宮城さんは表面技術協会第147回講演大会(千葉工業大学)に参加し、口頭発表を行いました。お疲れさまでした。 | |
博士前期一年生の神谷君は日本銅学会第62回講演大会の「学生優秀講演賞」が受賞されました。おめでとうございます! | |
博士後期一年生の劉君はアルミニウム国際会議-ICAA18にポスター発表しました。お疲れ様でした。 | |
博士後期二年生の陳さんの英論「Fabrication and Electrochemical Performance of TiO2–TiN/Sn–SnO2 Composite Films on Ti for LIB Anodes with High Capacity and Excellent Conductivity」がElectrochimica Actaに掲載されました。おめでとうございます | |
博士後期二年生の陳さんは半年間のドイツ留学に行きました。頑張ってください。 | |
学部4年生の平山君、神谷君、谷川さん、篠原さん博士前期二年生の劉君、佐藤君、河合君は卒業しました。おめでとうございます。 | |
学部4年生の平山君、神谷君、谷川さん、篠原さんは卒論を発表しました。。お疲れ様でした。 | |
博士前期二年生の劉君、佐藤君、河合君は修論を発表しました。。お疲れ様でした。 | |
博士前期一年生の武井君は表面技術協会中部支部「若手奨励賞」が受賞されました。おめでとうございます! | |
研究室の新メンバーとして、新四年生の神谷 友斗君、篠原 結さん、谷川 汐音さん、平山 銀士君が研究室メンバーに加わりました。皆様、Warmly welcome! | |
博士前期二年生の勝田 修二君、坂井田 しずかさんが卒業しました。卒業、おめでとうございます! | |
学部4年生の武井君は日本金属学会「第29回奨学賞」が受賞されました。おめでとうございます! | |
博士前期一年生の河合君は表面技術協会「令和2年度表面技術協会若手研究者・技術者研究交流発表」における【若手奨励賞】が受賞されました。おめでとうございます! | |
研究室の新メンバーとして、新四年生の浅野 弘靖君、巢山 優君、武井 悠朔君、乗松 陽太君、日野 聖人君、村井 浩人君が研究室メンバーに加わりました。皆様、Warmly welcome! | |
呉教授は科学研究費―2019年度基盤研究(B)(題名:高性能LIB負極向けのナノポーラスTi/Sn, Mo系複合膜のハイブリッド電解創製)が採択されました。おめでどうございます! | |
呉教授は日本銅学会2019年度研究助成テーマ(次世代の高信頼性自動車端子・コネクタ向けの高導電性・高耐摩耗性銀―グラフェン複合めっきの開発)が採択されました。おめでどうございます! | |
呉教授は田中貴金属財団「2018年度貴金属に関わる研究助成金」における【奨励賞】が受賞されました。おめでどうございます! | |
呉教授は2019年度名古屋大学未来材料・システム研究所(興戸正純教授)共同利用・共同研究(二年目)に採択されました。引き続き、全固体型のLiイオン電池材料の創製に関する共同研究に取り組んでいきます。 | |
研究室の新メンバーとして、陳 雪雯さん(M1)、劉 伽成君(研究生)、新四年生の河合 光君、佐藤 弘崇君、田代 航君、 そして客員研究員として李 星衡さんが研究室メンバーに加わりました。皆様、Warmly welcome! | |
4年生石原大暉君、坂井田しずかさん、佐久間洋太君、勝田修二君が卒業しました。卒業、おめでどうございます! | |
学部4年生の坂井田しずかさんが日本金属学会第164回講演大会(東京電機大学、東京千住キャンパス)に参加し、口頭発表を行いました。坂井田さんお疲れ様でした! | |
学部4年生の勝田修二君と佐久間洋太君の二人が表面技術協会第139回講演大会(神奈川大学、横浜キャンパス)に参加し、口頭発表を行いました。勝田君、佐久間君、お疲れ様でした! | |
井上貴斗君(M1) と高橋克典君 (M1)が表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会に参加し、口頭発表を行いました。井上君、 高橋君、お疲れ様でした! | |
高橋英明先生が当大学に訪問され、「アルミニウムのアノード酸化とAl電解コンデンサー」について講演していただきました。 | |
学部4年生の石原大暉君と坂井田しずかさんの二人が日本銅学会第58回講演大会(東京理科大学、野田キャンパス)に参加し、口頭発表を行いました。石原君、坂井田さん、お疲れ様でした! | |
当研究室は【名工大テクノフェア2018】に「高安全・大容量Liイオン電池負極向けのTi/Sn系複合膜の電気化学的形成技術」の題名で出展しました。 | |
大学院生の井上貴斗君(M1) と高橋克典君 (M1)、学部4年生の勝田修二君と佐久間洋太君の4人が第35回ARS浜名湖コンファレンスに参加し、ポスター発表を行いました。井上君、 高橋君、勝田君、佐久間君、お疲れ様でした! | |
呉松竹准教授がThe 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (Bologna, Italy)に参加し、研究成果を発表しました。 | |
呉松竹准教授がThe 4th China Energy Storage Engineering Conference - China- Japan- Battery Seminar(Hefei, China)を参加し、招待講演を行いました。 | |
アメリカテキサス大学ダラス校ナノテク研究所 Fang先生が当大学に訪問し、カーボンナノ材料に関して最新の研究を紹介してもらいました。 | |
叶 泳達(YE Yongda) が半年間の充実な留学生活を終えて中国へ帰国した。お疲れ様でした。 | |
新4年生四人が研究室メンバーに加えた。 | |
新大学院生井上貴斗と高橋克典が研究室メンバーに加えた。 | |
叶 泳達 (YE Yongda) が表面技術協会第137回講演大会、3月12~13日、芝浦工業大学に口頭発表をした。 | |
叶 泳達 (YE Yongda) が第34回ARS松島コンファレンス(パレス松洲)にポスター発表を行った。 | |
中華人民共和国清華大学深圳研究生院博士課程3年生の叶 泳達 (YE Yongda) が交換留学生として本研究室に来ました。 | |
呉 松竹准教授は、国際会議「Anodize It! 2017, Toulouse, France」を参加し、講演を行った。 | |
呉 松竹准教授が名古屋工業大学物理工学科材料機能分野に着任しました。 |